2020年4月10日金曜日

[光滲む花びら] 桜の撮り方




花びらに纏う光の滲み。今朝撮ったばっかのホヤホヤ写真。

本日3作品という連投。一日に3作品をアップするというのは今世紀初めての出来事であり、大事件である。あくまで自分の中では。

そういや、今日が4/10。ってことはブログ再開して、4ヶ月が過ぎたということ。これは今世紀初めての出来事であり、大事件である。

晴れの日も、雨の日も、曇りの日にも、毎日コツコツと休まずにアップが続いてるのである。これは今世紀初めての出来事であり、大事件である。(三回繰り返したので、もうよそう)

自分でも良く続けられてると思う。そんな自分を褒め称えたいと思う。良く頑張ったね、自分!

まあネタは写真だし、無尽蔵に作品はある。だからネタが尽きる事はない。今日も午前に続き、午後も撮影に出ていた。撮って、なんぼの世界なので、沢山あると何かと仕事的にも助かるのである。

あっ、もひとつ前の投稿に「桜の撮り方」と書いて何も書かなかったので、ちょこっとだけ書こう。

「桜の撮り方」はまず心頭滅却することだ。というのは冗談。

まあ、まずは観察だね。良く見ること。皿のようにして見ることで、その良さに気づいたり、発見がある。また閃きもある。アイデアも湧く。1に観察、2に観察、3でパチリ。4で追い込み。5で休憩。そんな感じ。

あとは光をしっかり読むこと。これ大事ね。はい、そこ、試験に出るぞ。ちゃんと聴いとけよ。と、たまには上から目線。でも本質は普段は腰が低い人だ。

「桜の撮り方」は他にもいっぱいあるのだけれど、実は今お仕事で「桜の撮り方」の講座というのを開催中なので、ちゃんと体系を組んだ形で取り組みたいと思ったら、受講してもらうしかない。でも、今年の応募は終わってる。すまん。

だが、桜の作品はまだまだ持て余してるので、当ブログにもうしばらく掲載する。作品を観ることで学べるはずだ。学ぶつもりのない方はただ眺めるも良し。

きっとコロナ渦だから、やることがなくて暇をぶっこいてる人は沢山いると思う。そういった方々は当ブログで羽を伸ばして、のんびりだらけてほしい。こんな時はだらけるに限る。


まとめ・・・今の時期はだらけること。

以上、桜の撮り方でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿