2021年9月10日金曜日

2021年9月9日木曜日

[雨に濡れたバーベナ]

 


雨の中でバーベナを撮る。

この花、バーベナで合ってると思うけど、間違ってたらスマン。先に謝っておく。

散歩すると、この子のような謎花によく出会う。

花の世界は奥が深すぎる。

[天使がこぼした涙]

 


天使がこぼした涙が葉っぱに落ちていた。

天気が悪い日には空から天使の涙が降ってくる。


2021年9月8日水曜日

[早く訪れる季節]

 


今年は季節が進むのが早い。

今年初めての彼岸花は8・22初見。

9月に入って、この子を発見。

そして、本日9・8に撮影。

今年は全般何もかもが早い。

桜も早かったし。蛍もね。

彼岸花は大抵9月中旬か下旬。

それが上旬に咲き始めている。

そうなると紅葉も早いかもね。

秋は紅葉講座のお仕事なので、気に掛かるところだ。


2021年9月6日月曜日

[Monochrome]

 


モノクロが似合う被写体。

ずっと昔の炉。

鉄の鋲が素敵。

鉄の持つガチガチな硬質感。

なんだけど、鋲のカーブがそれをマイルドにしてる。



2021年9月5日日曜日

2021年9月4日土曜日

[昨日]

 


昨日撮った陰鬱情景。

気分的には鬱々だったけど、結構気に入った写真。

うん、悪くない。


[晴れ間]

 


雲の切れ間から太陽が顔を出す。


[古民家]

 


古民家に潜入捜査。

柱や梁の縦横のラインが美しいね。

うちの別荘にしたい。


2021年9月3日金曜日

[鉛雲]

 


鉛色した雲。

昨日からまたパッとしない天気が続いている。そんな時に注文してあったレンズが届く。封をほどき、レンズを取り出してカメラに装着。

兎にも角にも早く使いたい。雨の切れ間を縫って、煉瓦の場所に撮りに行った。生憎の曇り空。ここはこの雲を撮る事にした。

レンズはマニュアル。仕事でない時はピントを手でグリグリ回して合わせて撮るのが楽しい。とりあえずの1枚。パチリ。

今回使ったレンズ・・・

Atoll Ultra-Wide 2.8/17 Art Lens